|
圏論において、圏の2つ(あるいはもっと)の対象の積 (product) は集合のカルテジアン積、群の直積、環の直積、位相空間の積といった数学の他の分野における構成の背後にある本質を捉えるために考えられた概念である。本質的に対象の族の積は与えられた対象のそれぞれへの射をもつ「最も一般的な」対象である。 == 定義 == を対象 と をもった圏とする。対象 が と の積であるとは、このとき と表記されるが、それが以下の普遍性を満たすということである: : 射 が存在して、すべての対象 と射 の対に対して、一意的な射 が存在して、次の図式が交換する: 一意的な射 は射 と の積 (product of morphisms) と呼ばれ、 と表記される。射 と は自然な射影 (:en:Projection (mathematics)」は、:ja:射影 とリンク -->" TITLE="canonical projection">canonical projection) あるいは射影射 (projection morphism) と呼ばれる。 上で二項の積 (binary product) を定義した。2 つの対象の代わりに集合 で添え字づけられた対象の任意の族を取ることができる。すると積 (product) の定義を得る。 対象 が対象の族 の積であることと次は同値である。射 が存在して、すべての対象 と で添え字づけられた射 の族に対し、一意的な射 が存在して、次の図式がすべての に対して交換する: 積は と表記される。 であれば、 と表記され、射の積は と表記される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「積 (圏論)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|